面接回数の少ない企業と多い企業との違いとは?1回はブラック企業説は本当か?


キャリアコンサルタントが語る『転職ノウハウ』

◆中途の面接は何回くらいで終わるのか?

◆面接が1回だけで終わる会社ってブラックなのか・・・

◆面接でブラック企業を回避したい・・・

転職活動をしようと思った時に、面接回数って何回くらいあるのだろうか・・・気になる事もあると思います。

2回の会社もあれば3回の会社もあります。中には1回で決まる会社もありますね。

何が違うのか?面接回数について少し詳しく知りたい。

私は人材業界で15年以上経験があり2014年には起業。転職エージェント&キャリアコンサルタントとして転職やキャリアの相談を日々させて頂いております。最近は転職エージェントを使わずに個人で転職活動をされる方も多く、様々な有料サポートも好評です。自己分析・自己理解の支援、面接練習、職務経歴書作成支援、内定承諾前のお悩み相談会、転職後のサポート(1ヵ月、2ヶ月)等もお気軽にご相談下さい。※詳細情報やお申込みはコチラ

実績と経歴紹介記事:転職活動の伴走者(escort runner)坂本典隆/キャリア経営パートナーズ/転職支援実績

YouTube運営動画チャンネル:悔いの無い転職&キャリアチャンネル

今回の記事では、「転職活動における面接回数について」面接回数が1回の会社の背景」「面接1回の会社はブラック企業なのか?」について解説させて頂きます。

是非、最後までお読みいただき、面接回数についての不安を払しょくして頂ければ幸いです。少しでもお役に立てれば幸いです。

転職活動における面接回数について

面接回数は中途においては2回が基本的に多いです。

イメージは1次面接、2回目の面接が最終面接という形です。

昨今、適性検査を行う企業も多くなっているので、以下のようなパターンもあります。

書類選考→1次面接→適性検査(SPIなど)→最終面接

書類選考→適性検査(SPIなど)→1次面接→最終面接

※企業様によっては内定後にオファー面談を実施する事もあります。(条件等の確認をする面談)特にミスマッチを防ぐ為に積極的にオファー面談は活用しても良いと思います。

また、リファレンスチェックを行う企業もあるので最終面接前だったり最終面接終了後等に実施する事もありますね。

といった形で2回が多いですが、3回のパターンや1回のパターンもあります。3回の場合は、人事→責任者→役員や社長という形が多いと感じております。

1回だけのケースもあるので以下に補足説明させて頂きます。特に心配をされるケースが多いのが1回の時です。

面接回数が1回の会社の背景

なぜ?1回なのか?

少なくて不安という声も聞こえてくるので解説をさせて頂きます。1回にもパターンがあります。

(1)もともと2回の予定だったが1回で合否を出す事にしたケース
(2)最初から1回で決めるケース

こちらを解説させて頂きます。

まずは(1) のケースは企業側の評価が1次面接で高く、採用したいと思った方に当てはまることがあります。

私が支援をさせて頂く中でもある事です。

その背景も色々とありますが、本当に1回で決めるという事もあれば、本来は2次面接で対応予定だった面接官が途中から参加して合否を出す形に持って行く事もあります。

中途採用はご縁とタイミングがあります。

特に優秀だと感じる方は各社、採用したい!そう感じるものです。だからこそ内定出しで出遅れないように先手で動きたい企業はショートカットをして動く事もあります。

だからこそ、1回で終わってもネガティブな印象を感じなくても良いという事が言えます。

面接1回の会社はブラック企業なのか?

特に1回で面接が終わった時に・・・・

もしかしたら、ブラック企業なんじゃないかな・・・不安になる事もあるかもしれません。

その時に1回=ブラック企業という考え方は当てはまらないと感じております。

上述した通り1回の回数の中には色んな背景があるからです。

しかし、危険な会社も存在する事は事実かと感じております。

どこで見分ける事ができるのか?

私がアドバイスを行うポイントとしては以下の3つです。

(1)採用を焦っている
(2)具体的な募集背景が不透明&採用意欲を感じない
(3)何となく選考を通じて違和感がある

この3つがポイントです。

特に焦っている点は分かりやすいです。

「入社を早くして欲しい!」

そういった焦りを感じる時には要注意です。

離職率が激しかったり、とりあえず誰でも良いから入社をさせる等、危険も伴います。

本来は求職者の方の入社希望日を踏まえて調整をするという流れが安心できる企業の普通の流れです。

そして、「違和感」も大切にして頂きたいです。

多くの方は転職して失敗したという話の中で「選考で違和感を感じた」という言葉をおっしゃいます。

それだけ、危険信号は事前に出ています。その直感は自分を守る信号だと思って検討する事も必要ですね。

転職とは不安もありますが、大切な人生の分岐点です。より良い転職活動を願っております。

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

個人で転職活動をされている方、転職エージェントを使っている中でセカンドオピニオンを求めている方へ(各種有料支援)

自己分析・自己理解の支援や個人で転職活動をしている方、転職エージェントを活用している中でサポートやセカンドオピニオンが必要な方等の様々な有料サポートをしております。

自己理解、面接練習、職務経歴書作成支援、内定承諾前のお悩み相談会、仕事人生のお悩み相談会、転職後のサポート(1ヶ月、2ヶ月)、オンラインセミナー等もお気軽にご相談下さい。色々なプランの中から最適なサービスを選んで頂ければ幸いです。

※各種支援サービスの紹介ページ

転職にお悩みの方へ

転職にお悩みの方がいらっしゃいましたら、
お気軽にご相談下さいね。
(転職ではなくキャリア相談をご希望の方も対応可能です。ご説明させて頂きます。)

以下をクリック↓↓メールで受付しております。

転職支援・キャリア支援体験談(アンケート)

以下をクリックしていただければアンケート画面にリンクしております。

by キャリア経営パートナーズ