キャリアコンサルタント資格を30代で目指した理由と取得後に良かった事


キャリアコンサルタントが語る『転職ノウハウ』

試験に受かりたい。自分の人生を変えたい。資格を取ってキャリアアップをしたい。今の会社で専門的な仕事がしたい。

人は誰でも願いは持っていると思います。その中で、「キャリアコンサルタント」の資格にチャレンジしたいけど迷っている。

そんなあなたにキャリアコンサルタントの私が実体験を含めてお伝えしていきますね。

私は人材業界で15年以上経験があり2014年には起業。転職エージェント&キャリアコンサルタントとして転職やキャリアの相談を日々させて頂いております。最近は転職エージェントを使わずに個人で転職活動をされる方も多く、様々な有料サポートも好評です。自己分析・自己理解の支援、面接練習、職務経歴書作成支援、内定承諾前のお悩み相談会、転職後のサポート(1ヵ月、2ヶ月)等もお気軽にご相談下さい。※詳細情報やお申込みはコチラ

実績と経歴紹介記事:転職活動の伴走者(escort runner)坂本典隆/キャリア経営パートナーズ/転職支援実績

20代、30代、40代の転職活動の進め方と登録しておきたい転職エージェントのご紹介等

YouTube運営動画チャンネル:悔いの無い転職&キャリアチャンネル

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

私自身、前職の企業(人材業界)で働いている時にキャリアに関する専門性を付けたいと思い、2012年に通学をして資格を取得。

そして、現在は国家資格となり「キャリアコンサルタント」の資格保持者となります。

簡単に自己紹介の情報を入れさせて頂きますね。

坂本 典隆(さかもと のりたか)。2014年11月19日に株式会社キャリア経営パートナーズを設立。転職エージェントとして人材紹介事業をスタート。

2001年3月に株式会社メガネスーパーに新卒として入社。新人賞を獲得し店長、教育担当を経験。2005年10月にウインク株式会社に入社。眼鏡業界の加盟店の経営者に経営支援業務を経験。

その後、2007年10月に株式会社エスプールに入社。人材派遣、アウトソーシングを経験し支店長、コンサルティング営業、エリア営業などを経験。

2009年10月に株式会社グッドニュースに創業数年のタイミングで入社。求人広告、派遣、人材紹介、新サービスの営業、事業責任者も経験。その後、独立。

キャリアコンサルタント

※出版実績(2017年8月21日発売)
その転職は後悔しませんか?
~転職成功に必要な心構え~

キャリアコンサルタントの資格は意味あるの?

ずばり、私は意味があると感じております。

それは、キャリアコンサルタントという学びをした事によって自分の中に1つの軸(自信)を持つことが出来た部分が大きかったからです。他にも仲間と学ぶことで良かったと思う事もありました。

・自分と向き合う時間が増えた
・共に学ぶ仲間との切磋琢磨が出来た
・取得後にも繋がる人脈としての価値

資格というのは取得したから人生が変わるものではないと思います。

大事な事はどのように資格を活かしていくのか?

その点に関しては私自身、取得をしてから現在に至るまで継続して資格を持ち続けたいと感じております。

資格を取ったけど意味がないでは時間もお金も勿体ないと私は考えます。

どうして?キャリアコンサルタントに興味を持ったのか?

30歳を過ぎていた時、自分自身のキャリアに迷っていたという事が正直な部分です。

人材業界で働いていて自分の人生を自ら切り拓いている自負はありましたし仕事も順調でした。でも、何か不安も同時に抱えている状態になっていたのです。

明確なものではなく、漠然とした不安。

このままの自分でこれから先も通用するのだろうか?

何か専門的な強みを身に付けないといけないのではないか。もっと今の仕事でキャリアアップやスキルアップを狙わないと危ないんじゃないか・・・こういった心理状態だったと思います。

周りから見れば順調そのものなんですけどね。悩みは本人にしか分からないという事を今でも思います。

資格を取得する事に至った流れは?

私はキャリア系の資格がある事は知りませんでした。

その時は資格取得に興味があるような状況ではないので、何か資格を取るというアンテナよりも人材業界で活かせそうな資格や専門性が身に付くような良い資格が無いのだろうか?という想いでインターネットで色々と検索をしておりました。

その中で資格取得を提供している学校の講座内容で資格の存在を知りました。

当時はキャリアコンサルタントというネーミングではなく各団体で名称が違っておりましたが、そこで初めて資格の存在を知り資料請求を行い情報収集をしていきました。

思い立ったら即行動という自分のスタイルはその時も良かったと思っております。

資料をチェックして梅田エリアで資格講座の説明会が開催されるという予定がネットでも出ていたので申し込みをして実際に資格の詳細を聞いて判断をしようと思い現地で色んなお話をお聞きしました。

その後、検討をした結果、チャレンジをしようと思い申し込んだという流れです。

キャリアコンサルタントの資格が活かせると思う点

ネットを見ていると資格を取ったけど活躍が出来ない・・・費用に見合っていない・・・時間の無駄だった・・・というようなネガティブな情報を見てしまうと不安になると思います。

でも個人個人、思うところは違うと感じております。

それは、資格を活かすも殺すも自分次第という考えがあるからです。

資格は取得をして何か結果がスグに出るというものではありません。取得をしてから学びと実践を繰り返しながら価値を高めていき、喜ばれる仕事に繋げる事が重要であると考えます。

例えば・・・こういったシーンでキャリアコンサルタントの資格が活かせると考えております。

自分自身への活用・・・最初はキャリアコンサルタントで学んだ理論や実践で使えるものを自分に当てはめて活用をする事をおススメしております。セルフキャリアコンサルタントになって自分のキャリアを自分でコントロールする事をしてみる事です。そうする事で更に理解が深まりますし自分の人生を向上させることに繋がります。

家族や友人への活用・・・自分で活用が出来るようになれば身近な方に関わり方において学んだ事を使ってみる事です。傾聴という支援スタイルを実践する事も良いですし、共感を意識した対話をしてみる事も大事です。その活用から相手との関係性の向上に繋がります。

社内での活用・・・人事や営業、販売、管理職など仕事のポジションや職種関係なく活かせる部分が上述した家族や友人同様に色々とあります。人との関わり方は勿論の事、相談業務においてもキャリアコンサルタントで学んだ事が活かせると考えます。

名称独占という活用方法・・・これは私が大きいと思っていることで「キャリアコンサルタント」という名称は無資格の方が語れなくなっております。つまり、名称独占という要素がありますので、「キャリアコンサルタント」という名称を名刺やご自身のプロフィールに記載をして訴求する事が可能です。

ビジネスとして活用・・・ここが一番、興味がある部分だと思います。無料でのキャリアカウンセリングではなくて有料としてキャリアカウンセリングを行うというステージになります。しかし、簡単にいきなり有料でサービスを展開する事は現実的に難しいですよね。

まず最初は、少額やキャンペーンという形で期間限定での無料対応などを行う事で経験と実績を語れるくらいになりましょう。少なくても経験を積むというステージを越える必要があります。

その後、適正な価格を設定してカウンセリングのプロとして活躍する事も出来ますし、メインの仕事にプラスαの強みとして展開する事も可能です。

この辺りの活用は短期的というよりは短期→中期→長期・・・というじっくりとしたスパンで積み上げていく事が確実に活かせることに繋がると感じております。

以上ではございますが、もし「キャリアコンサルタント」に少しでも興味が湧いたという場合はじっくりと検討されると安心かと思います。

最後までブログをお読みいただき、ありがとうございました。あなたにとってキャリアコンサルタントが何かのご縁になる事を願っております。

個人で転職活動をされている方、転職エージェントを使っている中でセカンドオピニオンを求めている方へ(各種有料支援)

自己分析・自己理解の支援や個人で転職活動をしている方、転職エージェントを活用している中でサポートやセカンドオピニオンが必要な方等の様々な有料サポートをしております。

自己理解、面接練習、職務経歴書作成支援、内定承諾前のお悩み相談会、仕事人生のお悩み相談会、転職後のサポート(1ヶ月、2ヶ月)、オンラインセミナー等もお気軽にご相談下さい。色々なプランの中から最適なサービスを選んで頂ければ幸いです。

※各種支援サービスの紹介ページ

転職にお悩みの方へ

転職にお悩みの方がいらっしゃいましたら、
お気軽にご相談下さいね。
(転職ではなくキャリア相談をご希望の方も対応可能です。ご説明させて頂きます。)

以下をクリック↓↓メールで受付しております。

転職支援・キャリア支援体験談(アンケート)

以下をクリックしていただければアンケート画面にリンクしております。

by キャリア経営パートナーズ