20代で転職が4社目でも諦めない!転職に3回失敗してもやり直せるキャリア再構築


キャリアコンサルタントが語る『転職ノウハウ』

◆転職回数が多くて転職が無理だと言われて辛い・・・

◆安易に転職をして後悔をしている。次こそ成功したい・・・

◆面接に受からないから転職できるか自信が無くなってきた。

◆転職エージェントの力も借りようかなと悩んでいる。どこが良いの?

◆自分に合った会社の内定を獲得したい。


転職回数が多くなると着率に懸念」「また何かあったら辞めそう」「他の候補者との比較」「一貫性が無い」
等、不採用にする企業や人事担当者がいる事で、書類選考で苦しんだり面接での対応に自信が持てなくなるケースは非常に多いです。

私は人材業界で15年以上経験があり2014年には起業。転職エージェント&キャリアコンサルタントとして転職やキャリアの相談を日々させて頂いております。最近は転職エージェントを使わずに個人で転職活動をされる方も多く、様々な有料サポートも好評です。自己分析・自己理解の支援、面接練習、職務経歴書作成支援、内定承諾前のお悩み相談会、転職後のサポート(1ヵ月、2ヶ月)等もお気軽にご相談下さい。※詳細情報やお申込みはコチラ

実績と経歴紹介記事:転職活動の伴走者(escort runner)坂本典隆/キャリア経営パートナーズ/転職支援実績

YouTube運営動画チャンネル:悔いの無い転職&キャリアチャンネル

そこでこの記事では、転職回数が多い方でも転職活動が成功する為に必要な「内定獲得の秘訣」「転職エージェントの紹介」「キャリアの再構築の考え方」などを分かりやすく丁寧に解説します。

この記事を読めば「転職回数が多くても諦めずに転職成功をする為に必要な考え方と方法」が全て分かります。

実際に、私が対応させて頂いているYouTubeライブでも転職をして失敗したり後悔したりと悩んでいる方の声は多いです。もう少し早く出会っていれば手前でキャリア形成が出来たのに・・・そう感じる事も多いです。

私が大切だと考えてご支援の時に重視している事は3つ。転職後の活躍や悔いの無い転職をする為に重要なポイントだと考えます。

①自分の強みを活かす転職をする事

②合う環境を選択する事(活躍出来るイメージ)
 →自分の性格や考え方を踏まえた合う社風や文化を把握

③転職後に活躍する事が出来る力を付ける事
 →柔軟性、報連相の徹底などを含めて転職という環境変化から粘り強く這い上がる力

直近でも20代の方からの転職相談を複数お問い合わせ頂きました。次の転職は失敗したくない・・・特に過去の転職が上手くいかず次はキャリアを立て直せるように勝負したいという想いの方が多いです。その後、案件がご紹介できる方は私が担当して転職支援をさせて頂いております。ポイントは過去の失敗を未来に活かす事。そして、自信が持てるようになる事。だからこそ、過去の棚卸、現在の強み、未来の事など、二人三脚で支援させて頂きます。転職相談のお問い合わせ

目次

20代で転職4社目でも転職する事は出来るのか?

ズバリ、結論を申しますと、転職回数ではなく中身で勝負をする事をすれば企業から内定を獲得する事も可能です。

私も経験して乗り越えました。そして転職支援をさせて頂く方もサポートをさせて頂き結果が出た事も何度もあります。

実際に転職回数が多くても転職理由が明確であれば大丈夫ですし、経験があれば武器として転職活動をする事で即戦力採用に繋がる。

私は転職エージェントやキャリアコンサルタントとしてプロの仕事をしておりますが、先程、お伝えした通り転職は3回しております。

その中で、2年間で2回の転職を繰り返した時には、「短すぎる」「次も辞めそう」「継続力が無い」そんな事を面接で言われたことは今でも忘れません。

そのような経験と日々の支援を通じてお伝えしたい事。以下は活動において大事な考え方です。

転職支援歴10年以上の転職支援のプロが語る内定獲得5つの秘訣

秘訣1:若さは武器だと考える

20代だからこそ可能性があります。企業としても若手の20代を採用したいニーズがあります。

転職市場においても29歳までの若手を採用したいという声は多くあることも事実です。

その市場から求められている20代はあなたの武器です。若さは無限の可能性があると理解をして前向きに行動をしていく事で結果に繋がります。

明るく元気にハキハキと語る事。コミュニケーション力を活かしつつ相手に伝える事は大切ですね。

【コミュトレ無料カウンセリング】あなたの強みと課題をアドバイス

今が20代で良かった・・・そう感じて頂けると少し希望が見えてきませんか?

転職は自己責任であり、その期間が長いから良いという訳でもありません。仮にダラダラと働いた10年より、完全燃焼をした3年が勝つこともあります。

しかし、一般的に転職回数が多かったり在籍期間が短かったり、キャリアの一貫性が無かった場合は、書類選考の通過率が悪くなってしまう。

これは事実であり、仕方ない事でもあると考えます。

で・・・このような事が30代であれば気付いても遅いかもしれませんが、20代だからこそ2社目や3社目で気付いて意識をしてキャリアを再構築していく事ができれば、その後のトータルなキャリアで大きな差になっていくと考えます。

30代になってからは未経験は苦戦しますが20代はチャンスがありますよ。

秘訣2:転職回数が多くても諦めないマインドを持つ事

・転職回数が多い方、少ない方

・年齢が高い方、低い方

・職種が一貫している方、バラバラの方

・業種が一貫している方、バラバラの方 等・・・

これまで積み重ねてこられたキャリアは十人十色です

面接官から次のようなことを言われたことはありませんか?

「会社の在籍期間が短いし、転職回数も多い」

「次の会社もすぐに辞めるのでは?」

「継続力に不安がある。嫌な事があったら逃げない?」

これは、転職回数が多い方に当てはまるかもしれません。私自身も転職を複数回経験しており、言われた事があるセリフもあります。

心にグサッとくる気持ちに当時はなりました。そんな言葉が嫌になった事もありました。でも、挽回は可能です!

気持ちで負けない事。転職を繰り返したという過去は変えられません。

実際に以下の表は3年以内の離職率の公表分の最新情報です。同じような境遇の方は沢山おられます。そこから挽回をしていけば大丈夫です。

個人次第で、未来は変える事が出来ます。その想いを忘れないで下さいね。

■ 新規学卒就職者の産業別就職後3年以内離職率のうち離職率の高い上位5産業
 ( )内は前年比増減 ※「その他」を除く

■ 大学            ■  高校      
宿泊業・飲食サービス業 52.6% (+2.2P) 宿泊業・飲食サービス業 64.2% (+1.3P)
生活関連サービス業・娯楽業  46.2% (▲0.4P) 生活関連サービス業・娯楽業  59.7% (+1.7P)
教育・学習支援業 45.6% (▲0.3P) 教育・学習支援業 55.8% (▲2.2P)
小売業 39.3% (+1.9P) 小売業 49.5% (+0.1P)
医療、福祉   38.4% (▲0.6P) 医療、福祉   47.0% (+0.5P)

※参照:厚生労働省 新規学卒就職者の就職後3年以内の離職率(平成29年3月卒業者の状況)

秘訣3:転職回数が多い事やブランク(離職期間)のカバー方法

例えば、こういった可能性もあります。

■夢を追っていた事により
27歳まで定職に就かずに社員としての経験が無かった方。

しかし、将来を考えて現実的に社員となって
腰を据えて働く事を決意した場合。

正社員の中途採用に応募しても正直、苦戦をするかもしれません。人によってはなかなか決まらない可能性もあります。

それを文字にすればこういったイメージです。

・10年間のアルバイト経験→正社員を目指したいが決まらない

          ▼

・10年間のアルバイト経験→契約社員からでも社会経験を積む→契約社員から実績を出して正社員登用を狙う→そのまま会社でキャリアを磨くor正社員3年~5年時に転職を狙って希望の職種に就く


段階的になりますが、ステップアップをするイメージが出てきます。
そういった手段を選択した場合には、今までは正社員求人ばかり見ていたところを契約社員スタートの情報も見ることができるので、攻める選択肢の種類も数も増えてきます。

チャレンジする数が多くなるので、採用への可能性も広がってくるという事です。

この手段も若いからできる。若さが武器としてリンクしています。

※特にどうしてもどうしたら良いのか悩む方は以下のまとめのポイントを実践をしてみて下さい。

・お客様とのエピソードを思い出して職務経歴書に記載をする。
 →面接でも語れるオンリーワンの実績を入れる事で興味を持って頂けます。

・自分では分からなければ第三者に強みや長所などを教えて頂く。
 →客観視が苦手な方にはお勧めな方法です。例えば転職エージェントのコンサルタントに支援をしてもらうなど。

・転職回数が多くても明確な理由がある場合は職務経歴書に転職理由を簡潔に記載する。
 →理由を見て納得をしたり面接で直接聞いてみようという人事の方もおられます。

 

一般的に退職をして離職期間が長くなればなる程、苦戦をしてしまいます。

その中で、(1)離職期間が長くなっている理由を相手に説明する事(2)離職期間に学びやキャリアアップに繋がる何か行動をしていれば必ずまとめる事(3)離職期間があったらダメではなく納得材料があれば全くマイナスにはありません。

その事を考えてネガティブな感情を捨てる事も大切です。

余談ですが、当社が支援をさせて頂く中で夢を追っていた方でブランク期間がある中、そのブランク理由を書いていない方が沢山おられました。

凄く勿体ないです。

支援をする中で、私はその経験こそがオンリーワンの経験や魅力になるという事を熱く語らせて頂き、記載をおススメして選考がスムーズに進んだことも多くありました。

例)バンドなどの音楽活動、芸人、俳優や劇団、漫画などの作家活動、弁護士などの高難易度の資格取得etc

自信を持ってください!あなただけのオリジナルの経験には価値があります。夢を追って頑張った事や、その時のハードな経験が仕事においても大きな強みになる事を伝えたいです。特に誰にも負けない努力を重ねた方は仕事において結果を出している方が多いですよ。

秘訣4:在籍期間が短くてキャリアの一貫性も無い方の対応方法

1社目が3ヶ月、2社目が8ヶ月というように1年未満で転職を繰り返してしまった場合は、3社目が重要になってきます。

3社目で3年~5年のキャリアを積む事ができれば、過去の出来事から学んで成長した事を結果として示す事が可能です。

逆に、3社目でも同じことをしてしまうと長期的に就業できない可能性が高いと企業から思われ、なかなか転職ができなくなってくる事もあります。

さらに、一貫性も無い状態で決まった所に安易に入社していくと、過去から現在までのキャリアの転職理由や目的に軸を持たせる事も難しくなってきます。

例えば、私の場合は、眼鏡業界(4年半)→眼鏡業界(2年)→人材業界(2年)→人材業界(5年)になり、眼鏡業界から人材業界にキャリアチェンジした理由や目的と、なぜ人材業界で働いているのかを明確に語れば問題の無いキャリアになります。

仮に、全部バラバラだと理由付けはしますが、相手に対して説得力が出せない可能性もあります。そういった意味では、ある程度の枠での一貫性は必要になってくると考えます。

秘訣5:自力では難しい場合は転職エージェントに相談する方法

自分一人ですべてが対応できる方は転職エージェントは必要ないと考えます。一方で必要になる方もいらっしゃると考えます。

必要な方の特徴としては以下の内容です。

・履歴書と職務経歴書作成が苦手で書類選考で不合格が増えている方
・面接が苦手な方
・日々の仕事が忙しくて時間が取れない方
・過去に求人広告やハローワークを使って失敗した方
・自分の強みや自己PRが分からなくなって自信が無い方 etc

転職エージェントのコンサルタントによって支援内容や支援のレベルはバラバラです。中には書類選考に向けて職務経歴書等のアドバイスが丁寧なエージェントもあれば、アドバイスが全く無くてそのままのエントリー・・・というエージェントもあると聞く事が多いです。

大事な事は、自分の強みを伸ばして弱みをカバーできる担当者選びですね。合わないと思ったら担当を変える事もお勧めです。

是非、いくつかの転職エージェントに相談をして相性の良いコンサルタントと出会えることを願っております。

個人で転職活動をされている方、転職エージェントを使っている中でセカンドオピニオンを求めている方へ(各種有料支援)

自己分析・自己理解の支援や個人で転職活動をしている方、転職エージェントを活用している中でサポートやセカンドオピニオンが必要な方等の様々な有料サポートをしております。

自己理解、面接練習、職務経歴書作成支援、内定承諾前のお悩み相談会、仕事人生のお悩み相談会、転職後のサポート(1ヶ月、2ヶ月)等もお気軽にご相談下さい。色々なプランの中から最適なサービスを選んで頂ければ幸いです。

※各種支援サービスの紹介ページ

当社の紹介(株式会社キャリア経営パートナーズ)

転職エージェント×キャリアコンサルタント:株式会社キャリア経営パートナーズ

転職エージェント×キャリアコンサルタント×代表の坂本がフルサポートが支持をされている魅力だと感じております。

20代、30代前半での営業職での転職。例えばリクルート、パーソルキャリア、ネオキャリア等の大手企業やラクス、Sansan等のSaaSビジネスの営業、人材育成や組織開発のコンサル企業などのご支援をさせて頂きます。勿論、その他にもご支援実績は多岐に渡りますのでご相談頂ければご支援可能かどうかを判断させて頂きます。(ご支援実績の一部:営業職(人材やIT)、カウンターアドバイザー、クライアントサポート、営業事務、キャリアアドバイザー、人事労務、法務、ITエンジニア(インフラ系、開発等)、カスタマーサポート etc)

実績と経歴紹介記事:転職活動の伴走者(escort runner)坂本典隆/キャリア経営パートナーズ/転職支援実績

キャリアを捉えつつ転職サポートもさせて頂く為、二人三脚での転職活動が可能です。

20代の転職支援が可能!実績豊富な当社をご紹介

キャリアに悩む20代へ キャリアを捉えた丁寧な転職支援「キャリア経営パートナーズ」

キャリア経営パートナーズは20代とキャリア層を対象に「転職して良かった」と言っていただける仕事を追求しており2014年に起業した会社です。

私も転職活動は3回経験しており20代の時にも転職活動を2回しております。その中で、29歳の時の経験をご紹介致します。

29歳で業界を変えた時の転職活動体験談(転職エージェントと求人サイトの活用経験)

キャリア経営パートナーズは、ブログの執筆者でありキャリコンサルタントでもある代表の坂本が直接担当をさせて頂いており自己棚卸、書類作成、面接アドバイスなど二人三脚で親切丁寧に対応します。現在、20代の方々のご相談も増えており多くのご縁を繋いでおります。

以下に実績等のリンクも入れております。お問い合わせもお気軽にどうそ。
お問い合わせはコチラ

キャリアを捉えた丁寧な転職支援「キャリア経営パートナーズ」

※転職支援実績

キャリア再構築の考え方

具体的な転職事例を見てご自身に置き換えてみましょう。

転職回数が多いからこそ1社当たりの勤務期間が短い傾向にもなりますよね。

そういった中、中長期的な視点を持てば、まだまだやり直しは可能だと私達は考えます。しかし、その方法は長い年数を要するので簡単な事ではありません。

例えば、以下のようなキャリアの方を想像して下さい。

大卒 22歳

1社目:2ヵ月で退職

2社目:半年で退職

※次の3社目が大事だというのは、感覚的にでも分かりますでしょうか?20代前半は差がつきませんが、30代になると大きな差になってきます。

以下のようなパターンはどう感じますか?

大卒 30代 Aさん

1社目:10年間在籍中

 

大卒 30代 Bさん

1社目:1年間で退職

2社目:3年間で退職

3社目:2年間で退職

4社目:3年間で退職

5社目:在籍中

 

大卒 30代 Cさん

1社目:4年半で退職

2社目:2年間で退職

3社目:2年間で退職

4社目:5年間で退職

5社目:在籍中

 

大卒 30代 Dさん

1社目:半年で退職

2社目:8ヶ月で退職

3社目:2年間で退職

4社目:5年間で退職

5社目:4年間で退職

6社目:在籍中

 

といったように、同じ世代でも見え方が全く違います。そして、何が良いのか悪いのか?という次元では無く、重要な事は、

・これまでのご自身のキャリアを誇れるかどうか。

・書類選考において、ご自身の強みをどうアピールできるか。

・過去は過去。その過去があるから今があり未来に繋がる事。

関連記事:書類選考が苦しい方は職務経歴書を改善!通過率50%以上転職エージェントが解説

最後に

当社でも20代の若手の方から20代最後の29歳頃の方の相談も増えてきております。

1社目で勤めて何とか1年やり切って転職をしたい方、早期離職をしてしまった事で転職活動に苦労をしている方や、今の会社がブラック企業で長く続けられそうに無く、次の転職をどうしようか・・・という相談など色々と対応をさせて頂いております。

私がYouTube動画でも語っておりますが、転職はできるだけ在職中に動く事がおススメです。出来るだけ感情で突発的に辞めずに取り組んでいかれる事を願っております。

動画タイトル:転職回数が多くて悩む!回数が多くても転職を成功させる人とは?

また、今までの記事をお読みいただいて「事前に相談をしておきたい」、「転職をするならどういった職種が良いのか」など・・・ございましたら、ざっくばらんにお聞き頂ければ私からアドバイスもさせて頂きます。

もし気になった際には、以下の転職相談のお問い合わせフォームからお待ちしております。あなたの転職や今後のキャリアが悔いの無いものになる事を願っております。

最近のお問い合わせの方の傾向としては20代で次の転職は失敗をしたくないという想いの強い方が多いと感じています。

今後、転職活動をお考えでしたら、転職活動を3回経験したキャリアコンサルタントに相談してみませんか?

年齢も30歳に近付いているからこそ、次の会社で自信が持てる経験とある程度の年数のキャリアを積みたい。そのような想いを実現させるため、全力でサポートをさせて頂きます。

魅力的な企業には応募が集まり、転職市場は激戦となっています。

書類選考がなかなか通過しない、面接の難易度も格段に上がりライバルも多いので通過率が極めて低くなっている状況です。

だからこそ履歴書・職務経歴書作成のサポートから自己分析の支援や面接練習の対応も当社は強化させて頂いております。

特に最近の重要ポイントは転職理由をどうするか?ここを一緒に考える事も増えております。

最後に、一番大事な事は、中長期的に転職に取り組む可能性があるからこそ、転職エージェントと信頼できる関係性が構築できていると心が折れないと思います。じっくりと取り組んでいきましょう。

転職にお悩みの方へ

転職にお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さいね。
(転職ではなくキャリア相談をご希望の方も対応可能です。ご説明させて頂きます。)

以下をクリック↓↓メールで受付しております。

 

 

 

 

 

 

キャリア経営パートナーズを活用する事で得られるメリットをご紹介

書類審査の通過率が上がります。

なぜ書類が落ちるのか?その理由はたくさんありますが、採用責任者にそもそも届いていない可能性があります。あなたが採用責任者であれば、その書類を見てどう感じるのか?少し、そういった観点も持てるようになってきます。また、転職エージェントの当社を活用する事であなたの想いや人柄もプラスして伝えていきます。

面接で聞きにくい事も事前にクリアにできます。

今までこんな事はないですか?「休みはちゃんと取れるのかを聞いておけば良かった。」「実際の退社の時間は何時になるのだろうか?」「強制的な飲み会は無いのか?」私達は今の人生も大切だと考えておりますが、キャリアにおいては5年後、10年後も大切です。家庭環境の変化で退職をするという勿体ない事をしない為にもあなたの人生において大切になる事をクリアにしておきませんか?

あなたの転職に関わる時間の負担を軽減できます。

面接日時の調整や給与の条件交渉、退職時期から考えた入社希望日の提案等、ややこしい対応は転職エージェントの当社が対応していきます。在職中の方は今の仕事に集中して頂き、離職中の方は他の対応をする時間にあてて転職活動ができます。

初めて中小・ベンチャー企業で働く方への支援も万全です。

今まで大手企業や大企業で仕事をしていた方が、100名以下の中小・ベンチャー企業へ転職となると不安な事も多いかもしれません。私達はその違いや考え方を捉えた支援をさせていただいており、安心して転職ができるようにサポートをしております。

1次面接支援・最終面接前の支援も充実しています。

書類選考が通過した後の重要なポイントは面接であなたを採用したいと相手企業が思う事です。本来のあなたの想いや仕事観を企業へ正確に伝える為に私達が事前に支援をさせていただきます。

今後、転職活動をお考えでしたら、転職活動を3回経験したキャリアコンサルタントに相談してみませんか?

以下に担当キャリアコンサルタントの紹介をさせて頂きます。

担当キャリアコンサルタント

株式会社キャリア経営パートナーズ
代表取締役 坂本 典隆

キャリアコンサルタント
TCS「認定コーチングスキルアドバイザー」
CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
経営者の軍師 認定コンサルタント(1級)

略歴

大学を卒業後、株式会社メガネスーパーに
入社をして販売職からのキャリアをスタート。

1年目に新人賞を受賞し
2年目から店舗責任者と教育担当として
完全燃焼の日々を送る。

4年半後、ウインク株式会社に転職。
メガネのボランタリーチェーン加盟店の
経営者に対して経営支援を行う。
30歳を目前にした時、
新しい業界にチャレンジをする事で
自分自身の力を試してみたいという気持ちが強くなる。

縁あって人材総合アウトソーシング企業の
株式会社エスプールに入社。
派遣コーディネーター、
支店責任者、コンサルティング営業を経験し、
派遣と人材紹介を徹底的に習得する。

その後、ベンチャー企業の
株式会社グッドニュースに転職し
求人広告・人材紹介・人材派遣の
ワンストップサービスの営業展開を行う事で
多くの企業との出会いを創出し
5年間駆け抜けた後、
株式会社キャリア経営パートナーズを
起ち上げた。

※出版実績(2017年8月21日発売)
その転職は後悔しませんか?
~転職成功に必要な心構え~

by キャリア経営パートナーズ