転職において年齢が高いと厳しいでしょうか?
何か経歴で凄い成績を出していないと転職は苦労しますでしょうか?
学歴に自信が持てなくて転職が上手くいかない・・・
そういった悩みを感じている方々は多いのではないでしょうか?
転職やキャリア相談において感じる事があります。
それは、自信を無くしてしまっている方が多いという事です。
私は会社の経験数で言えば過去に4社経験をしており起業をしたので5社の経験があります。
何かと今でも言われますよ・・・正直、根気がないねと。しかし、全て良かったし全力で仕事をしたので恥じる事ではなく誇れる事だと考えております。
ただ・・・このキャリアの職務経歴書を見たとして落とされる企業も沢山ある事は事実です。
ここでの捉え方ですが、過去の経験をプラスに捉える企業もあり、年齢が高い事や低いことをマイナスではなく、経験値が高い事。将来性がある事・・・
そういった考えを持っている企業も存在します。
実際に経営者や採用の責任者の方と話をしてみて、30代を求めていたが、経験や人柄で希望年齢以上の方を採用をしたというケースも多く存在します。
営業職での50代で現役バリバリの方もいますが、20代でも消極的な方もいます。
結局はあなた次第である事。それを忘れないで下さい。