日本一明るい経済新聞の竹原編集長のお話を
お聞かせいただく機会があり、
「業績が良く元気な会社」を事例をあげてお教え頂きました。
その中で、印象に残った事としては、
経営者がお客様の事を大切にする事は当たり前であり、
従業員にも同じくらいの愛情を注いでいるという事です。
例えば、
誕生日にはお一人お一人の好みに合わせたプレゼントと
ケーキを経営者自らが選んで心を込めてお渡しする。
女性社員に対して、ファッションやメイク代の費用を
会社が手当として支給をしたり・・・
工場内の休憩所やトイレをきれいにリフォームをして
従業員が働きたくなる環境に整えたり・・・
他にもたくさんありますが、
目に見えないところで行動をされているから、
会社の雰囲気も良く好循環が生まれると私は感じました。
会社に対して感謝の気持ちが生まれるメンバーの集まりと
そうでない会社では仕事のレベルが全く違ってくるでしょう。
また、経営とキャリアに関する情報がありましたら
ブログより共有させて頂きます。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。